青いぽすと2024.5.31号 鼻毛の驚きの第3機能

image20240531

 鼻毛の第1機能は、みなさまご存じフィルター機能です。ホコリや病原体が体内に入り込むのを防ぎます。鼻毛に引っかかった異物は鼻水に混ざり外へ排出されます。
鼻毛の第2機能は、鼻の中の乾燥防止。鼻呼吸により鼻毛は水蒸気で湿ります。鼻の中が乾燥しそうな時、この水蒸気で加湿してくれます。聞けばなるほどねという感じ。

そして鼻毛の第3機能。鼻毛の中には嗅毛(きゅうもう)と呼ばれる匂いセンサーが備わっているものがあり、なんと鼻毛自体が匂いを嗅ぎ分けます。驚きですね。
とても大切な鼻毛ですが、切ったり抜いたりしてよいのでしょうか。鼻の穴から0.5~1cmくらいなら問題ないそうです。逆に伸ばし過ぎはマナー違反になるかもしれずご注意を。